立川市 据え付け家具の塗り替え 壁埋め込み家具修繕
2022.04.06

お住いに元々、備え付けられている(壁に埋め込み仕様)家具。
長く使用していることでの経年劣化や不具合、気になるところではありませんは?
見た目の問題や、引き出しの動きが悪いなど、使い込んでいる分の不具合は、必ず出てきてしまいます。
そこで、経験豊かな職人の手で、家具の修繕のおすすめをさせていただきます。
表面は、かなり色あせてしまい、様々なキズや引き出しの角には欠けも見られました。
職人の手で、一つひとつ丁寧に修繕・補修をしていきます。
次に、引き出しの歪みを調整します。
木材の乾燥から歪みが生じますので、その歪みを取り除く工程です。
最後に、表面の塗装です。
綺麗に下地を整えてから、塗料を塗っていきます。
下塗り・中塗り・上塗り(仕上げ塗り)と作業は続きます。
いかがでしょうか?ご覧のように光沢のある綺麗な家具に生まれ変わりました。
INGコーポレーションでは、木材の特性を熟知した職人の手による修繕・修理が好評を得ております。